重症熱性血小板減少症候群(SFTS)について
2017年11月01日
ニュースでも報じられましたが、猫からの感染に続き、犬からも、人へのSFTS(重症熱性血小板減少症候群)の感染事例が報告されました。
重症熱性血小板減少症候群(SFTS)について
今般、発熱・衰弱等に加え、血小板減少等の所見が見られた飼育ネコ及び飼育イヌの血液・糞便からSFTS ウイルスが検出された事例、並びに体調不良のネコからの咬傷歴があるヒトがSFTS を発症し死亡した事例が確認されました。 発症したネコやイヌの体液等からヒトが感染することも否定できないことから、SFTS を含めた動物由来感染症の感染を防ぐために、体調不良の動物等と接する機会のある人は動物を取り扱う際には手袋や防護衣等による感染防御が勧められています。 |
![]() |
【予防方法】
マダニに咬まれないことが重要です。
1 草むらや山など、マダニが生息する場所に入る際は、長袖・長ズボン、手袋、首にタオルを巻くなど肌の露出を避けましょう。
2 屋外活動後は入浴しマダニが付着していないか確認しましょう。
3 マダニに咬まれた場合は、無理に引き抜こうとせず、医療機関で処置してもらってください。
4 マダニに咬まれた後に発熱等の症状があった場合は、直ちに医療機関を受診しましょう。その際、ペットの健康状態についても、主治医に伝えましょう。
5 ペットが体調不良の際は、直ちに動物病院を受診しましょう。
6 飼育犬、猫については、ノミ・ダニの駆虫薬を定期的に投与してください。
7 SFTSを含めた動物由来感染症の感染を防ぐために、ペットとの過剰なふれあいを控えてください。
8 野生動物は、どのような病原体を保有しているか分からないので、野生動物との接触は避けましょう。
※なお、マダニによる感染症は、日本紅斑熱などもあるので、マダニに咬まれないように注意してください。
厚生労働省のSFTSについてのページ
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000169522.html
春のフィラリア予防キャンペーン!
2017年04月01日
4月1日から6月30日までワンちゃんのフィラリア予防キャンペーンを行っています。
注意事項
●キャンペーン期間中は混雑が予想されるため、ご予約をお勧め致しております。
●健康診断の血液検査をご希望の方は採血の12時間前より絶食が必要となります。
2017年カレンダー
2016年11月01日
11月より2017年カレンダーの配布を開始いたします。
ワンちゃん版 300部
ねこちゃん版 200部
先着順となります。
よろしくお願いいたします。
春のフィラリア予防キャンペーン!
2016年05月21日
4月1日から6月30日までワンちゃんのフィラリア予防キャンペーンを行っています。
注意事項
●キャンペーン期間中は混雑が予想されるため、ご予約をお勧め致しております。
●健康診断の血液検査をご希望の方は採血の12時間前より絶食が必要となります。
キャンペーンのお知らせ(7月末まで)
2016年05月01日
日曜日診察の休診のお知らせ
2016年04月15日
都合により2016年4月よりしばらくの間、日曜日診察をしばらく休診とさせていただきます。
ご不便お掛けいたしますがご理解、ご協力の程お願い申し上げます。
春のフィラリア予防キャンペーン!
2016年04月01日
4月1日から6月30日までワンちゃんのフィラリア予防キャンペーンを行っています。
注意事項
●キャンペーン期間中は混雑が予想されるため、ご予約をお勧め致しております。
●健康診断の血液検査をご希望の方は採血の12時間前より絶食が必要となります。
猫ちゃん健康診断キャンペーン!
2016年01月20日
1月〜2月末まで猫ちゃん健康診断キャンペーンを行っています。
2016年カレンダー
2015年10月18日
11月より2016年カレンダーの配布を開始いたします。
ワンちゃん版 300部
ねこちゃん版 200部
先着順となります。
よろしくお願いいたします。
眼科クリニックの診療日変更について
2015年10月06日
小林先生の医院開業に伴い、当院での眼科クリニックが木曜日から水曜日に変更となっております。
詳しい日程は、診療時間ページの診療カレンダーでご確認ください。
よろしくお願いいたします。