山崎どうぶつ病院BLOG

ペットの歯科予防のススメ

2015年07月07日

私たちはなぜ歯磨きをするのでしょう。

そう、虫歯にならないようにするためですね。

 

近年、ペットの犬猫もブラッシングをおこなうことが推奨されています。

しかし人間のはみがきとは目的ややり方が少し異なります。

 

犬や猫は実は虫歯は少ないということをご存じでしょうか?

ではなぜ歯磨きをするのでしょう。

 

犬や猫は歯周病で歯が悪くなります。

この歯周病の原因が歯石です。

犬や猫は歯周病予防のために歯石をつかないようにする歯磨きが必要なんです。

 

歯石の原因はペリクルと呼ばれる唾液のヌルヌルです。

これが歯に一定時間付着することで歯石になってしまいます。

「この歯石を予防する方法」でブラッシングすることが大切です。

正しい方法を動物病院で指導を受けておこないましょう。

(犬では近年齲歯の報告も聞かれます。比較的まれにですが)

 

専用のケアグッズもあります。

一覧へ

  • 不妊・去勢手術
  • ペットホテル
  • 求人情報
  • 山崎どうぶつ病院ブログ
  • 日本臨床獣医学フォーラム